• グルメと土産
  • 【進研ゼミ小学講座】入学準備の疑問を解消する「小学校入学準備カンペキパック」 アンケート回答で無料プレゼント

  • 2022/09/03 0:00 公開  編集部
  •  株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林仁、以下:ベネッセ)が提供する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」は2023年4月に小学校にご入学される新1年生のお子さまと保護者の方を対象として、8月29日~11月15日の期間にアンケートにご回答いただきますと、「小学校入学準備カンペキパック」を無料でプレゼントいたします。

     新1年生の保護者274名を対象に8月10日から14日にベネッセが実施した調査では、約7割が「お子さまの小学校入学について不安」と感じていることがわかりました。入学準備で不安に感じることは、「いつまでに何をしたらよいかわからない」(56.5%)「現在の小学校生活の様子がわからない」(51.7%)「周りがどんな準備をしているのかがわからない」(49.3%)などが挙がっています。「小学校入学に関する情報を入手する機会を十分得られていない」と感じる保護者は8割を超えており、新型コロナの影響によって、保護者同士や友人とのコミュニケーション機会が不足しており、多くの方が情報不足を不安に感じている様子がうかがえます。

     「進研ゼミ小学講座」では、本調査結果もふまえて、新1年生のお子さまと保護者の方の不安解消の一助となることを願い「小学校入学準備カンペキパック」を無料でプレゼントするキャンペーン(以下:本キャンペーン)を実施します。入学準備の疑問を解消し、10、11月に行われる就学時健診をきっかけに小学校生活のイメージを膨らませ、順調な小学校生活のスタートを迎えていただきたいという想いから、本キャンペーンを企画しました。

    【進研ゼミ小学講座】入学準備の疑問を解消する「小学校入学準備カンペキパック」 アンケート回答で無料プレゼント


    ■キャンペーン概要
    対象者:2023年4月に小学校に入学されるお子さま・保護者の方
    キャンペーンサイト: リンク
    キャンペーン期間:2022年8月29日(月)10:00~11月15日(火)23:59
    お申込み方法:キャンペーンサイトにて、学習意向に関するアンケートに回答(所要時間:3分程度)
    お申込み条件: お申込みは、お子さまお一人につき1回のみ

    ■「小学校入学準備カンペキパック」詳細
    ①「入学準備パーフェクトBOOK」
    入学準備で必要なアイテムリストや現在の小学1年生の1日の生活の様子など、保護者の方が知りたいことを1冊にまとめました。また、現在小学校1年生のお子さまを持つタレントの藤本美貴さんへ実施した、入学準備や入学後のサポート術についてのインタビューもご紹介します。お子さまの入学準備度がわかる「入学準備個別アドバイス」も付属します。

    ②「折り畳みスリッパ」  ※10/7(金)までにお申し込みいただいた方限定
    就学時健診や学校説明会で便利な男女兼用タイプです。

    ③「小学校大解剖えほん&ポスター」
    小学校生活のイメージが膨らむお子さま向け教材。小学校での1日の生活や、校舎や教室の様子をイラストでご紹介します。

    *お子さま向けに別途、就学時健診に役立つアイテムもご用意。

    ■「小学校入学にあたって保護者が感じている不安」に関する調査結果
    ・新1年生の保護者の約7割が「お子さまの小学校入学について、とても/まあ不安」と回答
    ・入学準備で不安に感じていることTOP3は「いつまでに何をしたらよいかわからない」(56.5%)「現在の小学校生活の様子がわからない」(51.7%)「周りがどんな準備をしているのかがわからない」(49.3%)
    ・「小学校入学に関する情報を入手する機会を十分得られていない」と感じる保護者は8割を超える(まったく+あまりの合計)
    ・現1年生の保護者の約8割が幼児期をコロナ禍で過ごしたことで、もしくは、小学校生活をコロナ禍で過ごしていることでお子さまの小学校生活に影響があると回答(とても+まあの合計)
    ・具体的な影響としては「テレビや動画サイトを視聴している時間が長い」(49.1%)「おともだちと遊ぶ習慣がない」(41.9%)など

    ▼放課後や休日におともだちと遊ぶ習慣がなく、行事の制限により人間関係が希薄化。
    ・「仲良くなったおともだちを気軽に家に遊びにくるように誘うことができない。 親同士の交流も少なく、初めてのことなど情報が少ないと不安になる」(37歳・山形県)
    ・「友達の家で遊ぶことが一切ないので、なかなか一歩踏み込んだ関係にならない。いつまでも上辺の友達みたいになっている」(26歳・奈良県)
    ・「給食は黙食だし、遠足や班行動も少なくなっているみたいで、新しい友だちを作るのがなかなか難しいみたい」(37歳・兵庫県)

    ▼自宅で過ごす時間が増加し、体力面や自分で考える力に対する不安も。
    ・「外に出る機会が少なく、体力がない。学校の行き帰り、重い荷物で、学校生活に慣れるのに時間がかかる」(43歳・神奈川県)
    ・「コロナ禍でお友達と遊ぶことが少ないため、動画やDVD、録画に頼らざるを得ないこともあった。流れている情報をひたすら見ることで、自分で生み出す、自分で考えるということが苦手なように感じる」(40歳・栃木県)

    ▼社会性を獲得する機会が少なく、コミュニケーション能力や挨拶、マナーが課題に。
    ・ 「コロナ禍が長く、家族以外の他人と接する機会が極端に少なかったせいで、極度の人見知りになってしまい、先生やおともだちとうまくコミュニケーションがとれない」(36歳・東京都) 
    ・「あまり人と喋らないほうが良いと思い込み近所の人にも挨拶しない」(36歳・埼玉県)
    ・「行事が減ることで、体験から学べるチャンスを失う。集団登校がなくなり、上級生との接触が減り、同学年以外とのつきあい方やマナーが身に付かない。給食の時間が黙食になったため、食事の楽しさが減り、また食事のマナーも教育しづらくなる。」(41歳・東京都) 

    ▼調査結果一覧

    【進研ゼミ小学講座】入学準備の疑問を解消する「小学校入学準備カンペキパック」 アンケート回答で無料プレゼント

    【進研ゼミ小学講座】入学準備の疑問を解消する「小学校入学準備カンペキパック」 アンケート回答で無料プレゼント

    【進研ゼミ小学講座】入学準備の疑問を解消する「小学校入学準備カンペキパック」 アンケート回答で無料プレゼント

    【進研ゼミ小学講座】入学準備の疑問を解消する「小学校入学準備カンペキパック」 アンケート回答で無料プレゼント

    【進研ゼミ小学講座】入学準備の疑問を解消する「小学校入学準備カンペキパック」 アンケート回答で無料プレゼント


    <調査概要>
    ・調査対象:新1年生の保護者の方274名、現1年生の保護者の方276名、ともに第一子
    ・調査期間:2022年8月10日~14日
    ・形式:インターネットでのアンケート調査

新着